美容院に聞いてきた!女性の印象アップ就活ヘアスタイルについて

みなさん、こんにちは!
インターンシップや就職活動など、徐々に社会人と接する機会が多くなってくると気になりはじめるのが、
身だしなみ。
女性の就活ヘアといえば、
黒髪にローポニーテールだけでしょ?と
思っている方もいると思いますが、
黒髪ローポニーテール以外にも印象アップなヘアスタイルがあるんです!
今回の記事では、たくさんの若者の“髪の毛”の悩みにこたえる美容師さんにアドバイスをいただいてきました!
自分らしい、清潔感のあるヘアスタイルで就活にチャレンジしましょう!

今回、ご協力いただいたのは、愛知県にある美容院、Spiralの新井さん。
お洒落な美容院に行ってお話を伺ってきました!
▼ SpiralのHP

【初級編】ローポニーテール + α
①ローポニーテールをする
②結んだ部分をくるりんぱをする
普通のローポニーテールに、一癖加えるだけで
可愛く、清潔感のあるヘアスタイルになります!

【中級編】ハーフアップ
①ハーフアップをする
②結んだ部分をくるりんぱする
今回は就活ヘアなので、ほぐしは無しにしておきましょう。
ハーフアップにすることで、清潔感だけでなく、
女性らしい印象を与えるヘアスタイルになります!

【上級編】お団子
①ヘアアレンジしやすいように軽く毛先を巻く
②後ろの低い位置で編み込みをする
③編み込んだ部分を低い位置でまとめる
髪の毛をしっかりまとめることで清潔感のあるヘアスタイルになります!

編み込みをすることで、ゆるふわなお団子でなく、カッチリしたお団子を作りやすくなります。
ただ、少し難しいので、ヘアアレンジが得意な人はチャレンジしてみてください!
【番外編】前髪アレンジ
意外と困るのが、就活ヘアの前髪アレンジ。
前髪についても、教えてもらいました!
避けた方が良い「前髪」
・前髪が目にかかっている
・前髪が重すぎる
⇒暗い印象を与えてしまう前髪は、避けた方が無難。
なるべくおでこを見せるようにして、明るい印象の仕上がりを目指しましょう!
Before・Afterはこちら!
1.前髪を上と下に分けて根元の方から巻きます。
ポイントは、ふわっと感!
毛先だけ巻いてしまうと潰れた前髪になってしまうので気をつけましょう!
2.前髪を分けて、おでこを見せます。

前髪がおでこの全体を覆ってしまっていたため、なんとなく暗い印象だったのが、
おでこを出すことでスッキリ明るい印象に変わりました!
会った瞬間の印象は、就活でも日常生活でもとっても大切。
アレンジはどれも簡単にできるので、ぜひマネしてみてくださいね!
▼ 男性バージョンはこちら

美容院に聞いてきた!男性の印象アップ就活ヘアスタイルについて
インターンシップや就職活動など、徐々に社会人と接する機会が多くなってくると気になってくるのが、身だしなみ。実際に美容院に行って、男性の印象アップ就活ヘアスタイルについて聞いてきました。