【必見】SPI、ES、GDとかってなんの略?今さら聞けない就活用語集



 

就活を始めると、

 

SPI

 

ES

 

GD

 

などなど、、、

 

 

謎のアルファベットが大量発生してきませんか?


 

 

何言ってるのかわかんない!!!!!!!





でも、なんだか今さら周りの人に言葉の意味を聞くのは恥ずかしい、、、

 

 
 

そんなあなたは必見!!

 

今回は就活で多用する就活用語をまとめてみました!




 

 

 

① インターン



インターンとは、インターンシップの略称で、

「職業体験」とも呼ばれます。

実際の業務や働く環境の体験を通じて、

業務内容や働くことの理解を目的とする活動です。


インターンには、2day(2日間)のように短いものもあれば、半年以上の長期的なものもあります。




 

インターンに参加すると企業のことを深く学んだり、営業や新規事業立案などを体験したりすることができます。

また、インターンを通して社員の方と交流することができたり、

インターンに参加している学生と仲良くなれたりするので、

気になる企業があったら積極的に参加することをオススメします!

 

 

 

② エントリー



エントリーとは、就活生が企業に対して『興味があります』という意思表示をする活動を指します。

その後、書類選考や面接に進むので、『就活のはじめの一歩』とも言われています!


また、 エントリーは1社に絞らず複数の会社に応募する方が多いです。


インターンや会社説明会、モグジョブなどを通して企業の理解を深め、気になった会社にエントリーしていくという流れが理想ですね。

 

 

③ WEBテスト・SPI



WEBテストとは、筆記試験をインターネット上で行うことを指す就活用語です。

また、SPIは一般的なWEBテストの種類のひとつです。

他にも「玉手箱」なども有名です。


WEBテストの種類が違うと出題の傾向も違うので、

自分の受ける企業のWEBテストの形式は事前にチェックしておきましょう!




ただし!

中には会社独自で作成したWEBテストを課す会社もありますので、

幅広く対策しておくのがオススメです!


 

 

④ ES



ESとは、エントリーシートの略であり、履歴書の就活版を意味する就活用語です。



 

履歴書は学歴など、自分の経歴やこれまでのキャリアについて書くことが中心ですが、

ESは、志望動機自己PRなどを書くことに焦点が当てられます。

 

ESで手を抜いてしまうと、今後の選考に進めないこともありますので、

ESではしっかり自分の考えや思いをまとめましょう!

 

 

 

⑤ GD



GDとは、グループディスカッションの略です。

グループディスカッションは、グループワークとも呼ばれ、複数人で1つの課題に取り組む面接方式を意味する就活用語です。



 

グループディスカッションで求められる力はコミュニケーション能力です。

自分の意見を言うだけでなく、周りの学生と協調性を持って話を進めていくことが大切です。

 

一次面接の前にグループディスカッションを課す会社も多いです!

 
 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

このように、就活では普段使わない言葉や単語が頻繁に使われます。


就活の準備中に、しっかりと理解しておきたいですね。

 



Event

EVENT

モグジョブ登録で参加できるイベント一覧
モグジョブ オンラインモグジョブ

現在、応募受付中のイベントはありません。
ユーザー登録しておくと、募集スタート時にお知らせが届きます!