【営業職だけじゃない】文系就活生におすすめの職種5選!




文系は理系と比較するとあまり専門性が高くないイメージが強く、
「文系といえば営業でしょ。」
といったように決めつけてしまい、選択肢を狭めてしまっている人が多いかもしれません。

そこで今回の記事では、文系就活生に知ってもらいたい5つの職種をご紹介します。

本記事を参考にして就職活動における職種選びの幅を広げ、
自分で納得のいく就活にしてください。


文系就活生が知るべき職種5選!


文系出身の学生が活躍できる職種として紹介するのは次の5つです。

文系就活生が知るべき職種5選

・営業職
・総務職
・人事職
・マーケティング職
・クリエイティブ職

上記の職種の特徴を把握し、自分はどんな職種が向いているかな?と、考えてみてください!


営業職


 width=100%

まずは、キャリアのスタートとして最も多いと言われている営業職について紹介します。

営業職は、自社のサービスや商品を紹介し、顧客に購入してもらうことで企業の売上に貢献する職種です。

直接商品やサービスを紹介する職種ですので、顧客の笑顔が見られたり会社の売上に直結したりと、達成感を感じられやすい仕事として知られています。

営業職は、相手の考えや感情をくみ取りながら商談を進めていく必要があるため、コミュニケーション能力が高い方にはおすすめの職種です。

市場の調査や顧客への連絡、商談の進め方などビジネスの基本が学べることもあり、
別の職種での採用だったとしても、まずは営業からスタートさせるという会社も多いです。


総務職


 width=100%

総務は、会社運営には欠かせない業務で、とにかく幅広いことが特徴です。
たとえば、社内文書の作成、各種備品設備の管理、防災防犯対策といった、組織全体に関わる業務といえます。
企業によっては総務職が経理や人事を担当することもあるため、業務範囲は事前に確認しましょう。

事務では大量の書類を読んだり作ったりすることもあり、読解力や文章作成能力といったスキルが活かせる職種です。
また、幅広い業務を同時にこなす必要があるため、マルチタスクが得意な方に向いていると言えます。


人事職


 width=100%

人事職は、企業の「人材」に関する業務を行う職種です。
就活生としてなじみの深い採用業務はもちろん、研修制度評価制度の設計・運営
人材の部門配置福利厚生など、従業員が働く環境を整える業務なども行っています。

学部でいうと、教育カリキュラムを組んだり研修を行ったりする業務では教育学部での知識が活かせる可能性がありますし、社内環境整備が目的の労務は、労働基準法や労働安全衛生法などといった法律の知識が必要なため法学部での学びが活かせる可能性があります。


マーケティング職


 width=100%

マーケティング職は、顧客のニーズを満たした商品やサービスを効率的に提供するための調査、戦略立案、プロモーションなどを行う職種です。

マーケティング職は、分析力や数字に強い理系向きだと思う方もいるかもしれません。
しかし、例えば経済学部や社会学部出身の学生の中には、マーケティングに必要な統計学やデータ分析などを学んだことがある人も多く、マーケティング職は文系出身も活躍できる職種といえるでしょう。

なお、マーケティングの仕事は、自社の商品や消費者、マーケットについて十分理解している必要があるため、新卒入社後に最初から配属されることは稀です。
まずは営業職などを通して知識を深めてから異動するケースが多いので、少し長い目でキャリアをプランする必要がありそうです。


クリエイティブ職


 width=100%

創作活動が好きな方は、クリエイティブ職がおすすめです。
クリエイティブ職には、webデザイナー、webライター、イラストレーターなど幅広い職種が含まれます。

特にwebライターは、Webサイトの記事を執筆する仕事であり、読解力や語彙力に自信がある文系学生におすすめの職種といえるでしょう。


まとめ


文系就活生は、営業職に就く人が多いですが、営業職以外の自身の特性を生かした職種にも就くことも可能です。

「文系の自分には営業職しかできないだろう」などと幅を狭めることなく就活ができるといいですね。

本記事で紹介した職種を検討したうえで、再度自分に向いている職種を見つめ直してみましょう!


この記事を書いた人




Event

EVENT

モグジョブ登録で参加できるイベント一覧
モグジョブ オンラインモグジョブ

現在、応募受付中のイベントはありません。
ユーザー登録しておくと、募集スタート時にお知らせが届きます!