SDGs推進!すべての物流課題を解決する“なんでも屋”

商社

2025.12.19 (金)
12:35 ~ 13:10
愛知大学(豊橋キャンパス) ベル

締切 2025.12.12(金)23:59



会社について


業種商社

表には出ない名バイプレーヤー。
包装資材調達から倉庫管理まで、物流に関するあらゆる困りごとを解決する「縁の下の力持ち」な会社です。
自慢の社員と挑む次の100年——何をするかより、誰と働くかを選びませんか?

株式会社トヨコン




こんな人と話せます!





株式会社トヨコン
経営管理課
長嶺いさお さん

名古屋外国語大学 卒業
入社3年目

私は『縁の下の力持ち』として誇りを持っています!
私たちの会社は物流に関する仕事を一貫して行っています。

今年で入社3年目になります。
日々あたふたする毎日ですが、
温かい社風と人間関係に恵まれて日々成長を実感しています!

NG質問は全く無いです!
様々なお話をして働くイメージを少しでも持っていたただく方が嬉しいです。

・就活って何すればいいの?
・やりたいことが見つからない
・物流業に興味がある
・就活経験談を聞きたい などなど…

なんでもお話しましょう!




株式会社トヨコン
人事広報課 課長代理
岩間 祐二 さん

愛知大学(名古屋キャンパス) 卒業
入社12年目

「地元を離れて気づいた、“働く場所”より大事なこと。」

私は大学を卒業するまでの約20年間、名古屋で生まれ育ちました。
社会人になって12年目になりますが、今まで地元名古屋で勤務したことがなく、いわゆる“転勤族”として働いてきました。決して転勤を望んでいたわけではありませんが、与えられた環境を受け入れ、その中で自分なりの成果ややりがいを見つけてきました。

これまで営業を11年間経験し、現在はまったく新しい分野である人事・広報の仕事を任されています。専門外のチャレンジに戸惑うこともありますが、「知らない世界を知ること」こそが、自分を成長させてくれると感じています。

・行きたい業界や企業が決まっているが、転勤や異動に不安を感じている方
・逆に地元就職にこだわりたい方
・就活時にほとんど聞かれる自己PRって何を話せばいいの?と思っている方

上記に少しでも該当する方は、私の経験を通じて少しでも気づきをお届けできると考えております。
NGな質問は1つもありませんので、ぜひ気軽に、楽しくお話ししましょう!





こんなキーワードにピンときたら!


#愛大OBと話せる

#営業

#法人営業

#自分らしく働きたい

#社会インフラに興味あり

#人に喜ばれるとうれしい

#しっかりとした研修制度で成長したい

#プライベートを大切にしたい




※友だちと一緒に参加したい場合※
1人ずつ、ユーザー登録&イベント応募をしてください。
そのうえで、代表1名が運営に「グループで参加したい」と連絡すればOKです!

▼連絡先はこちら
LINE : 学生相談用LINEアカウント
メール: mogjob@tasuki-inc.com


“モグモグ”しながら
働く社会人に何でも聞いちゃおう!